デザインあ展は最高

未分類

ブログ連続更新は途切れましたが、引き続き連続更新がんばります。

夏休み企画なので夏休み中はできるだけ書こうと思ってます。

夏休みに入ったから毎日ブログ更新する

 

さて、昨日おとといとインターン行ってました。

インターンについてはまた今度話すかもしれません。

 

昨日の台風のせいで夕方終わる予定だったインターンが正午に終わりました。

 

そこで

 

松本さん( @matsudai0000 )に教えて頂いた「デザインあ展 in TOKYO」に行ってきました!

結論:超楽しかったからまじで行って!

 

 

デザインあ展とは

こどもたちのデザインマインドを育む番組 NHK Eテレ「デザインあ」。本展は「デザインあ」のコンセプトを、体験の場に発展させた展覧会です。

デザインあ展 公式サイトより引用

 

NHK のEテレに「デザインあ」という番組があります。

ここには子どもたちのデザインマインドを育むと書いてありますが、大人が見てもめちゃくちゃ楽しめます。

(ちなみにNHKの番組結構面白いの多いので一度チェックすることをおすすめします)

 

公式サイトの説明にはこうも書いてあります

優れたデザインには、人と人、人とモノをよりよくつなぐ工夫があります。番組では、身のまわりに意識を向け(みる)、どのような問題があるかを探り出し(考える)、よりよい状況をうみだす(つくる)という一連の思考力と感性を「デザインマインド」ととらえ、多彩な映像表現をもちいて伝えてきました。デザインあ展は、この「デザインマインド」を、見て、体験できる展覧会です。

デザインあ展 公式サイトより引用

 

デザインあ展ではデザインはかっこいいもの、かわいいものではなく、

どこにでもあるものとしています。

 

展覧会に参加することによってデザインというものがいかに自分の生活に直結しているかがわかると思います。

 

デザインあ展体験レポート!

ここからは展覧会参加レポート形式でお伝えします!

 

デザインあ展が行われているのは東京お台場、日本科学未来館。

 

最寄りのテレコムセンター駅から5分位です

ぼくは東京テレポート駅から歩いたので20分程かかりました

 

これは!上がる!

ちなみに大人の入場料は1600円

小学生〜18歳未満 1000円

3歳〜小学生未満 500円

でした。前売り買うともっと安いので行くなら前売り券買いましょう

 

なにはともあれチケットを購入し、企画展示ゾーンへ

 

どうやらこの展示は

  • 観察のへや
  • 体感のへや
  • 概念のへや

の大きく3つにわかれてるみたい

全部紹介するとめちゃくちゃ長くなっちゃうからダイジェストで!

 

観察のへや

 

まず出迎えてくれるのが「チューブのあ」

 

チューブのさきっぽがズラリ

こうして見るとチューブの内容物の粘度や使い方によってノズルの形がぜんぜん違うんだなぁ

 

こういうものもデザインだよね、なるほど。

 

次に「たまごの変身」

すげー、かわいい。

最初は同じタマゴだったのに使い道、食べ方によって適切に変身させる。

 

人の意図によってたまごが七変化する

ってあたりまえだと思ってたけどこう並べると面白い!

 

カードを組み合わせてマークを作る体験型展示もあったよ!

 

この3枚を使って…

 

 

 

んー「食べ過ぎ注意、止まれ?」笑

 

看板のフォントで「あ」を作る、だとか

 

日本の名字の人数と面積を対応させた展示とかもあった!

 

 

デッサンもしたよ!

 

し、信号機の裏側です…

番組で「デッサンあ」というコーナーがあって、

みんなで一つのモチーフをデッサンして

それをどんどん切り替えるとぐるぐる回って見えるよね、みたいな企画です。

 

デッサンのうまさがピン切りすぎてあまりぐるぐるしてなかったけど笑

 

この部屋は日常生活で割と見るものでも違った視点で見ると面白いよ

って言われてるような気がした。

 

体感のへや

 

体感してください!

 

体感のへやは四方がスクリーンで囲まれている部屋に入って色々なコンテンツを体感できます。

割とずっと居れます笑

 

超楽しかった。

 

概念のへや

 

時間や空間、しくみについての展示があります。

例えば、「くうかんの入口」

 

また、普段人がどんな空間で生活しているかを足跡で示したような展示「ひと ひと ひと」

 

がありました。

動画での展示や、体験展示が多くあったので写真ではあまり伝えられない!

(だからこそ撮影オッケーなんだろうけど)

 

 

ぜひみなさん「デザインあ展」にお越しください!

10月18日までやってます!(開館時間10時〜17時)

 

開館時間が伸びたり、休館日などもありますので、

詳しくは公式サイトをどうぞ!